Rebuild Factoryzの礒です。
今回はパーツの多い物をモデリングした際の名前付けについて少し書いていきます。
今回ご紹介する方法はめんどくさがり屋な人にとっては使いやすいと思います。
オブジェクトの選択

レイヤーにあるオブジェクトをShiftキーを使ってすべて選択します。
Rename

右クリックをして[Rename]をクリックします。

Renameのウィンドウが表示されるので、Base nameにオブジェクトのメインとなる名前を入力します。
Prefixは接頭辞、Suffixは接尾辞を設定する項目です。
最後のNumberedは番号付けです。
大体の場合ここは必須でしょう。

以上の条件でRenameした結果がこちらです。
Base nameと番号がくっついてしまって見づらいですね。
ということで接尾辞にアンダーバーをつけてみましょう。
接尾辞にアンダーバー

先ほどと同じようにオブジェクトを選択して、右クリックからの[Rename]です。
今回はSuffixにアンダーバーを入力しておきました。
これでRenameします。

これでだいぶ見やすくなりました。
今回例に使ったのは家具ですが、この家具を他のシーンで扱う時に、Box1といった名前では被る恐れが多々あります。
今回のようにRenameで名前をきっちり決めておけば名前被りは減ると思います。
以上でRenameの活用事例紹介を終えます。